お知らせ

「子どもの心を支える地域ネットワークの集い」へのご招待

謹啓
 錦秋の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、このたび、厚生労働科学研究「子どもの心の診療ができる一般精神科医の育成に関する研究」分担研究班が主催して、表記のような「地域ネットワークの集い」を開催いたします。滋賀県のすべての精神科医療機関と子どものこころに関わる関係機関にお声掛けしています。
 この集いは、子どものこころを診療している精神科医療機関がまだまだ少ない中で、それぞれ無理のない範囲でプライマリ・ケアの一端を担って頂けるようになるには、どのような研修プログラムやサポート、ネットワークがあればよいかを調査する研究の一環で行われます。
 今回は、3つのプログラムを用意しました。ひとつは、発達全般について興味関心を持って頂くために「大人の発達障害を診るときのポイント」の講演です。2つめは、子どものこころを診るためのコツやエッセンスを子どもの専門家の方に効果的にレクチャーしてもらいます。
 3つめのプログラムは、地域の関連施設との交流です。
 最後に、今回の企画が、精神科医療機関が子どものこころのプライマリ・ケアを行うきっかけとして役立ったかどうかを知るためのアンケート調査を行わせていただきます。ご協力していただければ幸いです。
 なお、この企画は、滋賀県精神神経科診療所協会と特定非営利活動法人メンタルケア協議会にご協力いただいています。

 子どもに関連した地域交流の場として、多くの精神科医療機関と、多くの子ども関連の施設の方々に奮ってご参加いただくように呼び掛け致します。

謹白

平成19年10月吉日


平成19年度厚生労働科学研究補助金
「子どもの心の診療に携わる専門的人材の育成に関する研究」(柳澤研究班)
分担研究「子どもの心の診療ができる一般精神科医の育成に関する研究」

分担研究者  穂積   登(ほづみクリニック)
研究協力者  久場川 哲二(川崎市民病院)
       羽藤  邦利(代々木の森診療所) 
       上ノ山 一寛(南彦根クリニック)
       小林 美也子(こばやしクリニック)
       佐藤  順恒(上尾の森診療所)
       広沢  郁子(メンタル神田クリニック)
       大高  一則(大高クリニック)
       大瀧  和男(かずおメンタルクリニック)
       山登  敬之(東京えびすさまクリニック)
       稲垣    中(慶應義塾大学)
       西村  由紀(メンタルケア協議会)



子どもの心を支える地域ネットワークの集い

主催 平成19年度厚生労働科学研究費補助金 子ども家庭総合研究事業
「子どもの心の診療に携わる専門的人材の育成に関する研究」(主任研究者 柳澤正義)
分担研究「子どもの心の診療ができる一般精神科医の育成に関する研究」(分担研究者 穂積登)
社団法人日本精神神経科診療所協会
滋賀県精神神経科診療所協会
特定非営利活動法人メンタルケア協議会
後援 滋賀県/滋賀県教育委員会
日時 平成20年1月12日(土曜日) 17:50〜20:30
場所 草津市民交流プラザ(下記参照) 大会議室
参加費 無料(医療、福祉、教育その他関係者)


プログラム

17:50〜  開会の挨拶
18:00〜  講演「大人の発達障害を診るポイント」
      市川宏伸先生(梅ヶ丘病院院長)
19:00〜  レクチャー 「子どもの心を診るポイント」
      大高一則先生(大高クリニック院長)
19:45〜  施設紹介と交流
      (子ども家庭相談センター、発達障害者支援センター、
       心の教育相談センターなど)

※ 精神神経学会専門医資格の更新に際して必要とする単位(20点)を取得できます。
 (専門医合格証をお持ちの方は、講演開始前にご提示をお願いします。)
 日本医師会生涯教育制度指定講習会(3単位)になっております。

  草津市民交流プラザ  
草津市野路1-17-2
(JR南草津駅より徒歩1分)
TEL.077-567-2355


連絡先

特定非営利活動法人メンタルケア協議会 事務局
〒151-0053 渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木403号
Tel : 03-5333-6446 Fax : 03-5333-6445  E-mail : office@npo-jam.org




お問い合わせはこちら!ご連絡は mihikocl@biwako.ne.jp までお願い申し上げます。
(病気・診療に関するお問い合わせにはお応えできません。)
Copyright (c), サイト内の無断複製および引用を禁じます。