  |
FAQ-よくある質問 |
メールIDやフレッツ接続IDを増やしたい
- フレッツ接続IDの追加は、個人・団体会員・ドメイン会員の、すべての会員は1つ12,000円で追加できます。
メールIDは、個人・団体会員の方は1つ3,000円で追加できます。ドメイン会員でメール個数が上限になった場合は上位のプランへの移行をして下さい。
メール関係
フレッツ回線のADSLから光への変更、光の速度変更をしたいとき
- まずNTTにフレッツのタイプ変更を116番に電話して依頼して下さい。工事の当日ユーザ様はご自身でびわこインターネットのサポートページから、接続したい速度タイプの登録を行って下さい。
現在当ネットのIDを使ってフレッツをADSLまたは光接続をしておられる場合は、TOPページのサポート情報から「フレッツ利用削除」をします。次に接続したい速度タイプで「フレッツ利用登録」をお願いします。約10分後に有効になります。
ご自身で手続きをすることが難しい場合にはこちらで登録しますので、このページの下の問い合わせフォームから依頼して下さい。
- フレッツの接続IDを知りたい場合
速度タイプによって、接続IDが変わります。NTT回線速度によるフレッツサブ識別子のページを確認して下さい。
インターネットの速度
- 時間帯によって速度が遅くなる場合
全国的にフレッツは夕方から夜間にかけて速度の低下傾向がみられますが、通信機器を再接続することで改善する場合もあります。
お使いのルータ・通信機器を一度電源を切ってもう一度入れ直すことをお試し下さい。
- WiFiが遅い場合
2.4Ghzは電子レンジと同じ周波数を使っていることから、ご自宅やご近所で電子レンジをお使いになるお食事の時間帯にWiFiの接続が切れやすくなります。
5Ghzを使うことや、有線LANケーブルでパソコンを接続することで改善が見込めます。
- DS-Lite方式による「クロスパス」の提供準備中です
詳細は決まり次第お知らせしますのでしばらくお待ちください。ご利用できる機器についてはこちらで確認していただけます。
インターネット通信がうまくいかない
- スタッフが訪問して機器のセットアップをする場合
有償になりますがスタッフがユーザ様宅にお伺いして不具合の解決やセットアップをすることもできます。問い合わせフォームから依頼していただければ費用などご説明します。
ご請求関係
- 銀行口座に残高がなくて引き落としができなかった場合はどうなりますか?
翌月にもう一度引き落としを行いますが、続けて引き落としができなかった場合は退会になる場合があります。問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
- 請求書と領収書を依頼される場合
団体企業会員やドメイン会員の方は、このページの下の問い合わせフォームから発行を依頼していただければ郵送します。
個人会員様には発行しておりませんので領収書の必要な場合は団体会員へ移行になります。『団体会員への移行と領収書の発行を依頼します』
と問い合わせフォームに記入して下さい。
- 会費の引き落とし口座を変更したい場合
「口座振替依頼書」をダウンロードして印刷して、押印し、郵送して下さい。
入会・退会・登録関係
- 入会を検討していただいている場合
ご不明な点は、このページの下の 問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
- IDパスワードなど設定情報がわからなくなった場合
このページの下の 問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。設定情報をご入会時に登録のご住所に郵送します。
- ご自分の会員期間をお知りになりたい場合
このページの下の 問い合わせフォームから、ユーザIDとお名前をお書きになりお問い合わせ下さい。当ネット発行のユーザ様メールアドレスに会員期間をご案内します。当ネット以外のメールアドレスにお送りすることはできません。
- お引越しをされたり、ご結婚などで苗字が変わったなど入会時の情報に変更がある場合
弊社まで、新しい住所と連絡先などをお届け下さい。
- 退会を希望される場合
トップページから、会員規約のページに進み「退会方法」の項目をご覧ください。
|
解決しない場合は、こちらからお問い合わせください
〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町448-5 びわこインターネット株式会社
|