Sorry! Japanese only now, English version will be avairable soon. Edited by H.Kawagishi
近江平野をガタゴト走る僕らの近江鉄道、湖東地方の市民の足として毎日がん
ばっています。一利用者として、また一鉄道ファンとして(鉄道ファンとしては
たいしたことないですが)以前発行された記念きっぷや息子が撮った写真を中心
に数々の車両の写真を皆様に紹介します。 最近はイベント列車も運行され、活性化され
ており喜ばしいかぎりです。 がんばれ近江ガチャコン。
全線電化単線。DC1500V。軌間1067mm。営業キロ 59.5Km。本線(米原−貴生川 47.7Km)
八日市線(八日市−近江八幡 9.3Km)、多賀線(高宮−多賀 2.5Km)。
現在は旅客用電車の運行のみ、貨物輸送業務は廃止されている。輸送密度は'60年代中頃は
4000人近くあったが現在は2000人を割っていると思われる。がんばれ近江ガチャコン。
作者からのメッセージ「インターネットのガチャコン」
Photo taken by H.Kawagishi 1996
This page is maintained by harry3
Any questions or comments may be directed to me.