HOME / 目次 / 趣味 / パソコン
◎パソコン(マイコン)のページ

 私の使ってきたコンピュータについて書きます。

 昔はパーソナルコンピュータのことを、マイコンとよんでいました。このマイコンを使うようになったきっかけは、勤めてすぐに受講した「コンピュータによる時間割作成」でした。はじめて勤めた学校では、総合教育センターの大型コンピュータを使って時間割の編成を行っていました。「おまえは技術科で理科系だからコンピュータにもくわしくなってもらわんと困る、だからこの講座に行って来い」と言われて行ったのです。今ではパソコン上でも時間割作成が容易にできますが、その当時はまだコンピュータを使って時間割作成をするところはほとんどありませんでした。総合教育センターで使ったコンピュータは汎用のコンピュータで、20台ほどの端末を使って操作するものでした。ログインをして操作すると、画面に操作の様子や結果が画面に表示されます。それだけで驚きでした。大学時代は2時間ほどしかコンピュータ実習をしていません。それもパンチカードで打ち込んだプログラムを読み込ませて、結果はプリンターで出力されるだけのものでした。そのようなコンピュータからすれば、センターのコンピュータはすごいもの感激ものでした。

 この講座を受けたのは6月頃でした。あとで調べてみるとマイコンなるものがあって、個人でもコンピュータを持つことができることがわかりました。そこで、互助会からお金を借りてコンピュータを買うことにしました。1980年の10月のことです。はじめて買ったコンピュータがSHARPのMZ80Cでした。
 そのあとから買ったコンピュータは、以下の通りです(ほぼ手にした年代順です)。このうちのほとんどが、まだ手元にありますが、、、(^_^;。

 ・MZ80C(SHARP)
 ・MZ80B(SHARP)
 ・JR100(ナショナル)
 ・X1C(SHARP)
 ・PC9801UV2(NEC)
 ・PC98LT(NEC)
 ・J3100SS001(TOSHIBA)
 ・PC286US(NEC)
 ・PC9801CV21(NEC)
 ・PC386M(EPSON)
 ・AcerPower425s(Acer)
 ・PC9801BX(NEC)
 ・PC386W(EPSON)
 ・PC9821Bf(NEC)